African Development Support and Business Opportunities
Development assistance operations are the official operations that international organizations and governments of developed countries conduct in cooperation with the governments of developing countries. Private sector companies also gradually started to support development assistance while volunteers and non-government organizations have been activating such assistance.
Development assistance operations are also the key economic activities that can substitute or complement government sector operations in developing countries and represent a major business area in which private companies and expert consultants participate in. Public-private partnership is indispensable for successful development projects.
As Japan’s development assistance for Africa has been expanded, Japanese citizens and companies become more involved in such assistance; now many Japanese are working in and with Africa.
This section introduces the information about how Japanese people and companies have participated in the public-private partnership in the development assistance for Africa, and what business opportunities such assistance has created. Specific cases with the Japanese participations in African development projects will be introduced under the section, “Japanese Companies Participation in Development Projects,” which will also contains links to major Africa-related development organizations.
TICAD and ODA (Documents of Ministry of Foreign Affairs of Japan)
Here we offer the basic documents that clarify Japanese assistance measures and specific contents announced at TICAD V, created by the Ministry of Foreign Affairs of Japan.
Japan’s assistance Package for Africa at TICAD V (in Japanese)
Yokohama Action Plan (appendix) (in Japanese)
2013 Priority Policy for International Cooperation (announced after TICAD V) (in Japanese)
TICAD V and JICA’s Approaches in Africa
Activity report (JICA annual report of 2012) (in Japanese)
JICA’s performance records of Japanese ODA loan for Africa (after 2005)
Under Prepartion
Performance records of grant aid (2012)
(in Japanese)
JICA resumed its overseas investment and lending operations
(in Japanese)
See documents (in Japanese)
JBIC’s performance records of investment and loan for Africa 
Support African business of Japanese enterprises (Reprinted from “JBIC Today”, 2012 October) (in Japanese)
Information about The African Development Bank
Enhanced Private Sector Assistance for Africa (in Japanese)
– conceptual diagram (in Japanese)
GRIPS Development Forum HP, Industrial policy dialogue with Ethiopia (JICA · GRIPS)
(in Japanese)
関連記事
-
- UNIDO
- 2015/11/27
- UNIDO東京:12月7日(月)-18日(金)ガーナ投資促進センター(GIPC)から投資・技術移転促進官を招聘
- UNIDO東京事務所は、2015年12月7日(月)から18日(金)まで、ガーナ投資促進センター(GIPC)よりアブドゥル・ムミン・ザカリア氏を投資・技術移転促進専門官として招聘しました。 ザカ […]
-
- JETRO
- 2015/11/25
- 「東アフリカ経済セミナー」~東アフリカの経済概況と日系企業のビジネスチャンス~
- ケニアを中心とした東アフリカの現地情勢と今後の経済成長及び展望、ビジネス環境につき、ジェトロナイロビ事務所長が一時帰国の機会に最新の現地情報を提供します。
-
- JETRO
- 2015/11/24
- 「東アフリカのゲートウェイ・ジブチ共和国ビジネス環境セミナー」のご案内
- 東アフリカへの海上からのゲートウェイとして注目されているジブチ共和国の経済概況を「知る」とともに、 実際にジブチでのビジネスに携わる企業との「ネットワーキング」の場としてご活用ください!
-
- AB-NET 運営事務局
- 2015/11/17
- 政策研究大学院大学(GRIPS)開発フォーラム :エチオピア訪問・第8回ハイレベルフォーラム報告書
- 政策研究大学院大学(GRIPS)開発フォーラムより、エチオピア訪問と、産業政策対話第2フェーズの第8回ハイレベルフォーラムの報告書をいただきました。
-
- UNIDO
- 2015/10/22
- UNIDO東京:11月10日(火)「アルジェリア・ビジネスセミナー」(東京)のご案内
- 2015年11月10日(火)、UNIDO東京事務所は「アルジェリア・ビジネスセミナー(東京)」を開催します。 アルジェリアは、北アフリカを代表する原油・天然ガスの生産国として知られてきました […]
-
- UNIDO
- 2015/10/08
- UNIDO東京:モザンビーク水産加工関連ビジネスミッション(11月8日~14日)
- UNIDO東京事務所は、来る11月8日(日)~14日(土)、モザンビークへのビジネスミッション(現地集合・解散型)を実施します。 インド洋に面した2,700キロ以上の長い海岸線を有するモザ […]
-
- JETRO
- 2015/08/28
- 「アフリカ・ルワンダ共和国イノベーション・ICTビジネスセミナー」のご案内
- 日本-ルワンダ間でのICTビジネス促進策について紹介するセミナーを開催 します!
-
- JICA
- 2015/08/18
- 9月3日(木)15:00~17:30 ODA×中小企業×アフリカ:JICA中小企業海外展開支援 地域セミナーのご案内
- アフリカにご関心のある中小企業、コンサルタント向けのイベントのご紹介です。JICAが取り組んでいるアフリカ地域を対象とした中小企業支援策などをご紹介します。
-
- ダルバーグ
- 2015/07/16
- アフリカ・マーケットと日本企業 16: 現地の農産物を加工食品に
- 国際開発ジャーナル2015年5月号に掲載された記事です。
-
- ダルバーグ
- 2015/07/16
- アフリカ・マーケットと日本企業 15: 畜産業ビジネス
- 国際開発ジャーナル2015年4月号に掲載された記事です。