African Development Support and Business Opportunities
Development assistance operations are the official operations that international organizations and governments of developed countries conduct in cooperation with the governments of developing countries. Private sector companies also gradually started to support development assistance while volunteers and non-government organizations have been activating such assistance.
Development assistance operations are also the key economic activities that can substitute or complement government sector operations in developing countries and represent a major business area in which private companies and expert consultants participate in. Public-private partnership is indispensable for successful development projects.
As Japan’s development assistance for Africa has been expanded, Japanese citizens and companies become more involved in such assistance; now many Japanese are working in and with Africa.
This section introduces the information about how Japanese people and companies have participated in the public-private partnership in the development assistance for Africa, and what business opportunities such assistance has created. Specific cases with the Japanese participations in African development projects will be introduced under the section, “Japanese Companies Participation in Development Projects,” which will also contains links to major Africa-related development organizations.
TICAD and ODA (Documents of Ministry of Foreign Affairs of Japan)
Here we offer the basic documents that clarify Japanese assistance measures and specific contents announced at TICAD V, created by the Ministry of Foreign Affairs of Japan.
Japan’s assistance Package for Africa at TICAD V (in Japanese)
Yokohama Action Plan (appendix) (in Japanese)
2013 Priority Policy for International Cooperation (announced after TICAD V) (in Japanese)
TICAD V and JICA’s Approaches in Africa
Activity report (JICA annual report of 2012) (in Japanese)
JICA’s performance records of Japanese ODA loan for Africa (after 2005)
Under Prepartion
Performance records of grant aid (2012)
(in Japanese)
JICA resumed its overseas investment and lending operations
(in Japanese)
See documents (in Japanese)
JBIC’s performance records of investment and loan for Africa 
Support African business of Japanese enterprises (Reprinted from “JBIC Today”, 2012 October) (in Japanese)
Information about The African Development Bank
Enhanced Private Sector Assistance for Africa (in Japanese)
– conceptual diagram (in Japanese)
GRIPS Development Forum HP, Industrial policy dialogue with Ethiopia (JICA · GRIPS)
(in Japanese)
関連記事
-
- JICA
- 2018/01/26
- 第二回 アフリカの3重点回廊開発 本邦企業向け説明会
- JICA 本邦企業向け説明会開催:第二回 アフリカの3重点回廊開発 -西アフリカ「成長の環」、東アフリカ北部回廊、ナカラ回廊-
-
- JETRO
- 2017/11/16
- ケニア・起業支援ミッション(2018年2月5日-7日)
- モバイルマネーの浸透により様々なビジネスモデルが生まれつつあるケニアに訪問し、起業家支援、事業設立、ビジネスプラン構築、パートナーの発掘のための最前線での情報収集の機会を提供します。
-
- AB-NET 運営事務局
- 2017/10/14
- 再登録のお願い 総務省主催 「日・アフリカICTセミナー」 10月30日開催
- 総務省主催 10月30日開催の「日・アフリカICTセミナー」についてご案内致します。
-
- UNIDO
- 2017/05/11
- UNIDO東京:5月29日(月)ウガンダビジネスセミナー(大阪)
- このイベントは終了しました。 UNIDO東京事務所は、ウガンダ投資庁(UIA)からホープ・ワイラ上級投資促進官を招聘し、大阪及び関西エリアを拠点とする日本企業を対象にビジネスセミナーを開催し […]
-
- AB-NET 運営事務局
- 2017/03/03
- アフリカビジネスシンポジウムin大阪 2017年3月31日開催
- 駐日ケニア共和国大使館、立命館大学イノベーションマネージメント研究センターは、ケニアを中心とするアフリカにおける今後のビジネス展望と支援についてのシンポジウムを開催します。
-
- JICA
- 2017/02/23
- アフリカビジネスネットワーキングフェア2017 3月24日(金)に開催
- アフリカの成長をとりこみ、最後のフロンティアで新たなビジネスが生まれることを期待して、留学生とのビジネスネットワーキングフェアを開催します。企業の皆様、是非この機会をご活用ください!
-
- JETRO
- 2017/02/09
- 第2回アフリカ起業支援勉強会
- アフリカでの事業展開を本格的に検討する日本人起業家を対象とした勉強会を実施します。講師にアフリカ出身のビジネスパーソンを迎え、参加者の事業計画に対する意見交換を行います。
-
- ダルバーグ
- 2016/12/29
- ダルバーグ・アフリカ月次ニュースレター2016年12月号
- (各タイトルにクリックすると元のレポート・記事が読めます) トランプ政権のアフリカ外交の行方 トランプ氏が米大統領選で当選したことは、アフリカにとってどのような意味を持つのだろうか。日本でも貿 […]
-
- JETRO
- 2016/12/26
- 第1回アフリカ起業支援勉強会
- ジェトロでは、アフリカでの事業展開を本格的に検討する日本人起業家を対象とした勉強会を実施します。 アフリカでの起業にご関心のある方は、ぜひご参加ください。
-
- JICA
- 2016/12/09
- TICADVIフォローアップ アフリカ民間連携セミナー開催 2017年1月24日(火)@JICA市ヶ谷
- JETRO及びJICAの企業支援メニューをご紹介し、実際にアフリカで活躍される日本企業より、アフリカビジネスのご経験を共有いただきます。ABEイニ研修員との交流の場としてもご活用下さい。