AB-NET 運営事務局

2019/07/23

TICAD7パートナー事業:公開セミナー 「世界をよくするビジネス ―アフリカにおける人道支援の課題と民間セクターへの期待」

キーワード:セミナー・イベント情報

 

赤十字国際委員会(ICRC)は、中立、公平、独立を掲げて、紛争や暴力に巻き込まれた人々に日々寄り添い活動しています。近年の目覚ましい技術革新や、産学連携によるプロジェクトの実利性に着眼し、ICRCは世界各地-主に情勢不安の続くアフリカや中東など―で多様化する人道ニーズを埋めるため、民間とのコラボレーションに積極的に取り組んでいます。既に、電力供給システムの構築や、家族を再会に導くための顔認証システムの導入、医療診断に活用できるアプリの開発、現地で制作・調達可能な安価な義足の研究開発などの実績をあげています。

 

早稲田大学でも変化し続ける人道支援のニーズに対応するべく、グローバル社会において新しい役割を担うことを目指しております。早稲田大学はこれまで、ソーシャルアクター(社会貢献家)による新製品、市場メカニズムや社会制度の創出につながる革新的なアイディアやイメージの発信源として中心的な役割を果たしてきており、現在の研究活動は、ロボティックスやスマートグリッド、さらには新らしい金融サービスまで幅広い分野にまで及びます。また、早稲田大学の強みとして、新たなビジネス創出に貢献する多くの起業家の育成を続けると同時に、早稲田大学の卒業生の多くが国連機関やNGOを通じて、人道活動に関与していることも挙げられます。

 

ICRCおよび早稲田大学は、2018年11月に覚書を調印し、人道支援の革新的技術の開発を含む共同プロジェクト/プログラムで連携することに合意しました。本セミナーは両団体の共同活動の開始を記念し、アフリカ開発会議の開催を機に、人道支援の現場で今一番ニーズの高い事業や、直面している課題などについて議論するとともに、日本の民間企業や大学が人道面でどんな貢献ができるのか、そのポテンシャルについて一緒に考えます。

 

日時・開催場所

  • 日時:      2019年8月27日(火)18時30分-20時00分
  • 場所:      早稲田大学日本橋キャンパスWASEDA NEO
  • 主催者:   赤十字国際委員会(ICRC)、早稲田大学

※言語:日本語、英語(同時通訳)
※セミナー開催後、早稲田大学日本橋キャンパス内にて懇親会の開催を予定しております(参加費無料)。

登録方法

申し込みフォームより事前にお申込みください。

登壇者

[ファシリテーター]

古谷修一
早稲田大学教授

 

[スピーカー]

ペーター・マウラー
赤十字国際委員会(ICRC)総裁

 

田中愛治
早稲田大学総長

 

小林いずみ
(公益社団法人)経済同友会 前副代表幹事

 

カレドシェリフ
アフリカ開発銀行副総裁

 


 

Public Seminar “Building a Better World Through Business – Challenges in Humanitarian Assistance in Africa and the Role of Private Sector”

 

©ICRC

The ICRC is an independent, neutral organization ensuring humanitarian protection and assistance for victims of armed conflict and other situations of violence.. Expanding and pervasive humanitarian needs have increasingly led the ICRC to develop partnerships with private sector actors that have produced innovative, scalable, and sustainable responses to the challenges facing humanitarians in both armed conflict and other humanitarian emergencies across Africa.

 

Facing both ever-increasing needs and an increasingly tight funding markets, the ICRC and its private sector partners have developed innovative approaches for the delivery of basic humanitarian necessities, such as the establishment of a microgrid to deliver reliable power from renewable energy sources, and the creation of new humanitarian products, such as the development of affordable advanced prosthetics. These links are contributing to the global discussions on the development of new models for efficient and sustainable humanitarian funding, that go beyond grants and philanthropy while eliciting principled donorship and ensuring impact-driven investments.

 

Taking the opportunity of TICAD VII, this seminar will discuss the latest humanitarian needs and challenges affected by conflict and exchange views on the expected roles and responsibilities of the Japanese private sector and academic institutions in this field

 

Date and Venue

  • Date:     27 August 2019
  • Time:     18:30-20:00
  • Venue:   WASEDA NEO, Waseda University Nihonbashi Campus

※Language: English and Japanese (simultaneous translation)
※Networking reception will be held after the public seminar at Waseda University Nihonbashi Campus

Registration

Prior registration is necessary from the Registration Form.

Panelist

[Facilitator]

  • Shuichi Furuya, Professor, Waseda University

[Panelist]

  • Peter Maurer, President, International Committee of the Red Cross (ICRC)
  • Professor Aiji Tanaka, President, Waseda University
  • Ms. Izumi Kobayashi, Former Vice Chair, Keizai Doyukai  (Japan Association of Corporate Executives)
  • Khaled Sherif, Vice-President, Regional Development, Integration and Business Delivery, African Development Bank Group (AfDB)